放課後等デイサービスとは、支援を必要とする障がいのあるお子さまや発達に特性のあるお子さまが、学校の放課後や長期休暇に利用できる福祉サービスです。
6歳から18歳までの就学児童(小学生、中学生、高校生)が通うことができ、個別の支援や集団活動を通して、家と学校以外の居場所づくりをしたりお友だちとのかかわりをつくったりすることができます。
児童発達管理責任者が作成する個別支援計画に基づいて、自立支援と日常生活の充実のための活動などを行います。
対象 | 「放課後等デイサービスなないろ」は、重症心身障害児(身障手帳1種1,2級と療育手帳Aの両方所持、もしくは医療的ケアが必要な児童等)を対象としています。 |
---|