よくある質問

利用に関すること、サービスの内容、就労・就職に関することなど
にじのかけ橋によせられるよくあるご質問をご紹介しています。

  • HOME
  • よくある質問
利用する事業所はどこに相談して決めればいいのですか?

ご自身、ご家族からのお電話や区役所、相談支援事業所を通して連絡をいただきます。

お問い合わせはこちら

利用する事業所はよって対象年齢制限はありますか?

生活介護は18歳以上から原則65歳までとなっています。
放課後等デイサービスは就学年齢の6歳から18歳まで利用が可能です。
当法人のヘルパー事業所は、児童、成人ともに対応しております。

サービス内容についてはこちら

ご利用についてはこちら

事業所紹介はこちら

利用日数に決まりはありますか?

住んでいる自治体の福祉の窓口(障害福祉課)が決定します。
受給者証の申請のときに、必要とする日数や理由を伝えてください。

事業所は何日利用できますか?

事業所の空き状況と、ご希望をすり合わせながら決めていきます。

送迎はありますか?

当法人の「生活介護」「放課後等デイサービス」とも福祉車両を所持し送迎を行っています。
ただし送迎範囲はございますのでご相談ください。

生活介護 にじのかけ橋についてはこちら

生活介護 ぶどうの木についてはこちら

放課後等デイサービス なないろについてはこちら