にじのかけ橋についてスタッフの声

にじのかけ橋に関わる
スタッフからの
メッセージ

利用者様やご家族への想い
仕事や活動に対する想いなどを
メッセージにしてお伝えします。

にじのかけ橋

陽だまりの
ようなぬくもり

陽だまりのような
ぬくもりのなかで、
利用者の皆様と職員が
地域と社会と
つながっていけたらいいな。

ドキドキワクワク
の連続

皆様と過ごす時間は、
日々新しい発見があり
ドキドキワクワクの連続。
そんな毎日が
本当に楽しいです。

毎日笑顔が
たくさん

アットホームな感じの職場で
毎日笑顔がたくさんあふれて
みんな元気一杯。
私の元気の素も
皆様の笑顔です。

利用者様の
お喋りや笑顔

利用者様の
楽しいお喋りや笑顔に
元気をいただいています。
これからも一緒に楽しく
過ごせたらと思っています。

共に
成長していきたい

微力ながら利用者様の
健康保持の一端を
担っています。
様々な体験を通じて
共に成長していきたいと
思います。

安全運転第一で
まいります

利用者様はお宅までの
短時間のお付き合いですが、
楽しく伸び伸びと
気の置けない空間を心掛け、
安全運転第一でまいります。

笑顔を絶やさず
安全運転

気持ちよく
乗車してもらえるように
笑顔を絶やさず
安全運転に努めます。
どうぞよろしく
お願いいたします。

自分の思いを
ストレートに

どの利用者様もとても明るく
自分の思いをストレートに
表現されるところが
とても素晴らしいと
感じています。

ぶどうの木

小さな喜びや、
小さなしあわせ

小さな喜びや、
小さなしあわせに、
ちゃんと気付いて
共に喜びあうことのできる
毎日を送りたいです。

まなざしの明るい
環境です

利用者の方々との
意思疎通を大切にした
温かい職員の
まなざしの明るい環境です。

毎日楽しく
笑顔をモットーに

利用者様全員と何か一言でも
声を交わす事を大切にして
毎日楽しく笑顔をモットーに
過ごしていきたいです。

利用者様の気持ち
に寄り添って

職員全員が、
利用者様の気持ちに
寄り添って支援できるように
力を合わせて
がんばって行きます。

毎日笑顔が
たくさん

朝、清々しい気持ちで
利用者様を迎えに行くのが
楽しみです。
一人一人「おはよう」から
始まる毎日が幸せに思います

何気ない
瞬間を共に

お散歩に出て、ふと足を止め
花木を一緒に見て
季節を感じたり、
何気ない瞬間を共に
過ごせることが嬉しいです。

元気で、
共に楽しむ心を

皆様との関わりで、
歳を重ねたことを
つい忘れてしまいます。
元気で、共に楽しむ心を
持ち続けていきたいです。

安全な仕事と
笑顔に努めます

良い健康状態を保ち、安全な
仕事と笑顔に努めます。
基本の毎日であってこそ、
ゆとりが生まれると
思います。

なないろ

チームワークも
バッチリ!

職員同士が支え合い、
チームワークもバッチリ!
毎日楽しく仕事を
させていただいています。
利用者様の笑顔も最高です。

軸を持って、
接していきたい

たくさんの方に支えられ、日々色々な事もありながら取り組んでいます。「今自分が何をしたい?」と軸を持って、子どもたちと接していきたいです。子どもたちの若いエネルギーを頂ける仕事に感謝いたします。

発見があったり、
ドキドキしたり

毎日新しい発見があったり、
ドキドキしたり。
子どもと接する仕事は
初めてですが
楽しく働いています。

気持ちの表現を
しっかり受け止める

とにかくあーでもない、こーでもないと話しながらより良い支援について一緒に考え、利用者様の「伝えたい!」気持ちの表現をしっかり受け止めていけるチームです。

孫と接している
ような気持

週1回午後からの短い時間ですが、孫と接しているような気持になり、パワーと癒しをもらっています。

乗り心地の良い
運転を

これからも安全運転は勿論
乗り心地のいい運転を
心掛けていきます。

ほっとして安心
してリラックス

学校でがんばった後、
ほっとして安心して
リラックスいただける
なないろでありたいと
思っています。

今日はどんな
発見があるのか

みんなの笑顔と笑い声に
本当に力をもらっています。
今日はどんな発見があるのか毎日が楽しみです。

ハートケアにじのかけ橋

元気をもらい
今日も歩く

満面の笑顔にいつも支えられ
元気をもらい今日も歩く
これからも笑顔で
お届けします。

笑顔が絶えない
にじのかけ橋

利用者様の笑顔が絶えない
にじのかけ橋で
あり続けてほしいと
思っています。

利用者様と理解を
深め合いながら

ヘルパーとしてお互いに
成長することができました。
利用者様と理解を
深め合いながら
今後も頑張りたいと
思います。

いただいた
ご縁に感謝

人生100年時代と言われる今、にじかけでいただいた
ご縁に感謝し
この繋がりを細く永く続けて
いきたいと思うこの頃です。

いい時間を
過ごしています

ガイドヘルパーとして
ご本人とご家族の生活の
一部に触れ、
いい時間を過ごしています。

ハートケアの
情報の速さ

ハートケアの情報の速さ、
利用者様の心の成長や
様子等の連絡を下さり
感謝です。
私も利用者様の力になりたいと思っています。

共に笑顔になれる
時間を大切に

講演会で武田理事長のお話に
共感しハートケアに
登録しました。
共に笑顔になれる時間を
大切にしていきます。

心が通える
ヘルプをしたい

ぶどうの木のボランティア
から始まりハートケアへ。
たくさんの人との出会いがあり、これからも心が通える
ヘルプをしたいと
思っています。

生活介護にじのかけ橋

生活介護ぶどうの木

放課後等デイサービスなないろ

居宅介護・重度訪問介護・移動支援ハートケアにじのかけ橋

理事長からのごあいさつイメージ画像

基本理念イメージ画像

概要イメージ画像

沿革・あゆみイメージ画像